心理学 | KURAGE online

心理学 | KURAGE online

「 お話 」 の情報 

太陽はアポロン、死神はハーデース、恋人は…? ギリシャ神話を描いたタロット

前回のお話は、1970年代、「絵柄だけを見てカードを読めるようになろう」という動きが生まれたこと、そして1980年代には、心理学の視点からさらに

友人だと思っていた彼から告白。自分も好きだけど、遠距離恋愛確定で付き合うかどうか迷いが……

LINEトーク占い」で人気・信頼の高い心理学やカウンセリングのプロにアドバイスをもらいました。今回お話を伺ったのはゴスペルシンガーで

コロナ禍で怒りっぽい人急増?ロスマリン博士の「怒りのコントロール4ステップ」

今回はそんな厄介な怒り、アンガーについてハーバード大学医学部の心理学助教授デビッド・ロスマリン博士のお話をもとに考えます。 続きを読む

「どっちがいい?」「どっちも素敵だよ!」子どもの“大人びた言い回し”ってどこで覚えてくるの?

育児に役立つ“子育て心理学”を発信している公認心理師・佐藤めぐみさんに、“大人びた言い回し”をしちゃう子どもゴコロについてお話を聞いた。

「目覚まし時計をバラバラに…」 何でも分解しちゃう子どもゴコロって?

育児に役立つ“子育て心理学”を発信している公認心理師・佐藤めぐみさんにお話を聞いた。 ――「なんでも分解」しちゃう子どもゴコロの正体は?

「自己肯定感が低いからダメ」って思っていない? 自己肯定感の本当の意味【みたらし加奈】

前回「心理学の用語は注目度が高くて手に届きやすい分、間違った解釈をされやすい」というお話がありました。「自己肯定感」が一例として挙げ

「この塗り絵、ママがやって!」 親に委ねて自分は“見ているだけ”の子どもゴコロって?

育児に役立つ“子育て心理学”を発信している公認心理師・佐藤めぐみさんにお話を聞いた。 ――親に「やって!」とお願いしちゃう子どもゴコロの

人と深く関われない、本気で好きになれない。この自己肯定感の低さ、どうすれば?

LINEトーク占い」で人気・信頼の高い心理学やカウンセリングのプロにアドバイスをもらいました。今回お話を伺ったのはゴスペルシンガーで

「セミの抜け殻が大量に!」なんでも集めたがる子どもの“コレクション”ってどうしたらいい?

育児に役立つ“子育て心理学”を発信している公認心理師・佐藤めぐみさんにお話を聞いた。 ――何でもコレクションしちゃう…この理由って?

ウィズコロナ、家庭での「子どもの学習スペース」のあり方を考える

今回、早稲田大学人間科学学術院准教授であり、環境心理学や建築計画学、こども環境学を専門として、2児の父でもある佐藤将之先生にお話を聞いた

Copyright© 心理学 | KURAGE online , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.